JavaScript を有効にしてご利用下さい.
アンティークの椅子。
1930年代頃のイギリス製です。
脚だけでなく、背もたれにもツイスト仕上げがされた椅子は、深い色味のウッドでもあることで、クラシカルな雰囲気たっぷり。
17世紀の様式美が取り入れられていますが、張地が持つイメージも相まってか、中世の重厚感もどこか漂わせています。
オーバルを描いた背もたれのトップは、透かし、スクロール、彫刻がほどこされています。 伝統的な装飾なのですが、それらの組み合わせ方によって、椅子は愛らしくて個性を持った佇まいとなっています。
球体のファイナル(フレーム先端のギボシ)もチャームポイント。
一客ずつデザインの異なる椅子で食卓を囲んでいらっしゃる方、こんなのを仲間入りさせてみてはいかがでしょう。 ヨーロピアンな椅子はもちろんですが、赤やブルーなどのペイントチェアと合わせても素敵だと思います。
デスクチェアにしたり、玄関やお部屋の壁面にセットしてもいいですね。
材質はオーク。 ダークな色味に仕上げてありますが、経年で色褪せた個所があります(とくにトップと座面フロント部分)。主には縁や角、持ち上がった部分に自然に生じたものですので、持ち味になっていると思います。 小傷もあちらこちらに見られますが、目立つものはありません。
張地は、ジャガード織り。花と木の実が落ち着いた色調でパターンを繰り広げています。 花や実の中に、格子柄やジグザクなどの模様が織り込まれた、凝った布地です。 こちらは、どこかの時代にいちど張り替えられた様子。背もたれが部分的に、そして座面のフロントの辺りに、摩耗が見られます。じゅうぶん使用出来る状態です。 作りや面積的にあまりコストがかからないかと思いますので、将来的にがらりと雰囲気の違う張地に替えてみてもいいですね。
背の裏側の張りですが、おそらく長方形だったのを、正面と同じオーバルに仕上げてあります。 その為、上下の段差部分に盛り上がるような形で付いています。オーバルが良い形ですので、これもひとつかと思います。
座と背もたれには、少し詰め物が入っています。 座ると背筋が伸びる感じです。少し座が高いですが、食卓などで飲食がしやすい作りです。
H字のストレッチャーもきいて、しっかりとした状態です。
ランク【B】
*サイドメニューの「地域別・重量別送料」をご参照ください
*送料は当店で半分負担させていただいており、その内容で記載がされています
商品数:0点
合計(税込):¥0